NULL値の遊蕩

Debauchery and Dissipation on NULL.

No.84

えのしまへ


色々でむしゃくしゃしたので、「ずっと家や近隣に引きこもっているせいだ」と思って江ノ島に行くことにした。クソ暑い夏に。


海はクソ暑い夏に行ってこそだと思う。北風の吹く日に行ってもいいわけだが、夏の海が味わい100%だ。

海なんて何年ぶりか。九州の海はたまに眺めるが、足をつけてすらいない。


ここからだと横浜に行くより江ノ島に行く方が早かったりする。いや、嘘。みなとみらいに行く方が30分くらい早い。本当になぜ毎回UOMに遅刻するのか…でも前回は間に合った。快挙。


久しぶりに調べて驚いたが、もう相模大野発片瀬江ノ島行きが無くなっていた。マジか……時代の流れなんだ(ルイース)。

今月はお盆休みがある。他にも、何日か有休を使った。こんなに暑いんだから仕事なんてしている場合ではない。

7月も十分地獄の暑さだったが、お盆休みを挟むということで普段のメンバーとは仕事の予定を巻きで済ませた。よかったよかった。

半休で病院に行って、ひと足早く盆休みに入る。盆の間にRIJ2025を視聴しながら健康診断を受診し、盆明けに1日休んで首都圏外郭放水路の見学に行く。そのあと8月のカウンセリング。

予定などそんなものだ。11月のサガパラに向けては塗り絵を出す予定でいる。漫画くらい描きたいが。


色々と現実が見えてきて虚無にげんなりしているが、現実のメインの生活がある程度まともに正視できる程度の範囲になってきたからだろう。ならマシになったと言うことだ。なんだか軽い統合失調症みたいだった気がする。たたむ


海はちゃぷちゃぷできた。地平線を見ているとあれが地球のはじっこか〜って気持ちになって、自分のもにゃもにゃがすごくちっぽけなことに……思………

えるのかどうか、そんな慣用句じみた……と半信半疑だった分、
「なんか、いっかあ」になれたのでほんとだったな〜とか思った。海の波でふとももまで洗われて砂浜の泥とたわむれたりして地球を感じられた。良かったと思う。

ぼやき

戻る

フリースペース: