NULL値の遊蕩

Debauchery and Dissipation on NULL.

ぼやきぼやぼや
おお連休よ しんでしまうとはなさけない

もっと根性だして❗️あと半年くらいあってもいいよ

クレカ請求がずいぶんかさんでいるのでwhy?と思ったが全部自分の身に覚えがあってよかった。よくない
現金決済の機会が減っているので、トントンではある。

連休を有意義に使えたかは微妙だが、土曜にプールへ泳ぎに行ったのはかなり夏をやったと思うし運動も健康的だった。

休み明けに色々仕事のあれこれが積み上がっているので、体調を崩さずはりきって行こう。

印象と謎
大井町に用があって、西口付近に行った。ここは去年も来たが、なんというのか……妙な気配がする。
心霊バナシではなく、治安を判断するあたりのセンサーが混乱しているのだと思う。単純に下町に慣れていないせいなのか。
続き↓

品川らしく再開発が進んでおり、やたらにどでかいヨーカドーや駅ビルがある反面そのほかは屋根が低く古い。壁やポールの感じが長い時間メンテされていない感がある。

なんというかヨーカドー・JRクラスの大規模事業者はでかいハコを建てるが、他に大きな建物が自治体施設だけで、それ以外の民間の事業者に金が落ちていない感がある。
そういう街の規模なのに異様に駅だけがターミナル駅以上の巨大駅なんである。混乱する。
競馬がやっている時はこのキャパが必要になるのだろうか?

駅の規模についてはもう一つ理由はある。車両センターがある。センターの引き込み線を覆うように駅が存在する。思うにこれも違和感の理由のような気がする。乗降客数は相当だが、街の規模と合っていない。
かといって、ほぼベッドタウンという構造でもない。

新宿も昔はこんな感じだったような気がする。ガード下の雑然とした雰囲気と、サザンテラスの「妙に小綺麗な場所だけ用意した」感が。未だにサザンテラス近辺の妙な感じは落ち着かない。カップルがいるからではない。人間味と生活感が一切排された近未来的で清潔な理想が表現されており、私の存在を受け入れない。


大井町は"品川区にしては"地価が比較的廉価なようだが、ホイホイと店が立てられるような地価ではない。なので一般事業者が入れるようなテナントが、駅ビル内にしか存在しない。(他にあっても駅ビル内の競合店が圧倒的に有利だ)
東側は飲み屋街らしく、そちらの方が印象としては正常にセンサーが機能する。
西側はセンサーが混乱するために余計に危険を感じる。ちぐはぐだからだ。
たたむ

理由のわかる人は教えて欲しい。

えのしまへ

色々でむしゃくしゃしたので、「ずっと家や近隣に引きこもっているせいだ」と思って江ノ島に行くことにした。クソ暑い夏に。


海はクソ暑い夏に行ってこそだと思う。北風の吹く日に行ってもいいわけだが、夏の海が味わい100%だ。

海なんて何年ぶりか。九州の海はたまに眺めるが、足をつけてすらいない。


ここからだと横浜に行くより江ノ島に行く方が早かったりする。いや、嘘。みなとみらいに行く方が30分くらい早い。本当になぜ毎回UOMに遅刻するのか…でも前回は間に合った。快挙。


久しぶりに調べて驚いたが、もう相模大野発片瀬江ノ島行きが無くなっていた。マジか……時代の流れなんだ(ルイース)。

今月はお盆休みがある。他にも、何日か有休を使った。こんなに暑いんだから仕事なんてしている場合ではない。

7月も十分地獄の暑さだったが、お盆休みを挟むということで普段のメンバーとは仕事の予定を巻きで済ませた。よかったよかった。

半休で病院に行って、ひと足早く盆休みに入る。盆の間にRIJ2025を視聴しながら健康診断を受診し、盆明けに1日休んで首都圏外郭放水路の見学に行く。そのあと8月のカウンセリング。

予定などそんなものだ。11月のサガパラに向けては塗り絵を出す予定でいる。漫画くらい描きたいが。


色々と現実が見えてきて虚無にげんなりしているが、現実のメインの生活がある程度まともに正視できる程度の範囲になってきたからだろう。ならマシになったと言うことだ。なんだか軽い統合失調症みたいだった気がする。たたむ


海はちゃぷちゃぷできた。地平線を見ているとあれが地球のはじっこか〜って気持ちになって、自分のもにゃもにゃがすごくちっぽけなことに……思………

えるのかどうか、そんな慣用句じみた……と半信半疑だった分、
「なんか、いっかあ」になれたのでほんとだったな〜とか思った。海の波でふとももまで洗われて砂浜の泥とたわむれたりして地球を感じられた。良かったと思う。

輻輳不能な
作業中によくわかんないこと言ってくるから端末の処理能力越えて固まっちゃったじゃん ったくもー

ちょっとイライラしちゃって良くない…

notesの文

🪓҇∞⃡🦁̃のネタ出しみたいな文がのってるが、とにかく考えたことを吐き出しておくのに精一杯で色々な情緒面の描写がとてつもなく駆け足になっている………

まあこれ小説じゃないしな…考えをまとめた文だからいいか……
情景とかなんかもっとこう……間とか………うがが

自分の思考が矢継ぎ早に主張と反駁を繰り返す形式で流れていくのがそのまま反映されてしまっているが、
🦁はもう少し……こう………直感で信じるべき解答を掴めるタイプだから……
『理屈をこねてこねて〜ジジジジ……チーン!出来ました……』ってタイプではないからこれはちょっと流れとしておかしい、んだが、

私が他人の理解・納得する経路をエミュレートしようとするとそうなるので仕方がない。創作なんだから後からそこはパッとわかったようにすればいいのだ。

にしてもしかしなんだか恥ずかしい内容だな

ねむれん
結構部屋の片付けで疲れたのに眠れない。
今日はうっかり朝の薬を飲み忘れてしまって(朝飯を外で食って薬飲んで出よう、と思っていたのに薬を持ってくるのを忘れた)、取りに戻れもせずそのまま出たので半分飲みそびれている。
離脱症状が出る前に間に合ったが。多分半日分足りてない。眠れないのはそれかな。


爪の側面のぴろっと出た爪の子供とか乾燥してるとことかが気になって手も足もむしってたら、

ちょいグロい話なのでたたむ

うっかり肉の塊をむいでしまって(適切な日本語が出てこない 爪のかけらをひっぱってむしったら、肉についてたところから根っこ?の肉ごとむしれてしまった)

足の指が血まみれになってしまった。馬鹿…

でもこれほんとに半分無意識というかちくちくして気になるので途中でやめれないんだよな…それに今はあんまり痛くないので…治りかけてくるとズキズキし始めて歩きづらくなるおまけつき。本当に馬鹿…育爪が無駄になっていく…

たぶん薬の影響でノルアドレナリン過剰になっててそれで末梢神経が過敏になっている。あと乾燥。糖分も減らさないとな。脂肪が多かったり糖分過剰だとこの神経過敏が加速するみたいなので……
たたむ


保湿して寝直すか。
仕事自体は人に恵まれていて、自分がやらかしたり迷惑かけたりすることもあれどなんとか続いている。どうにか…このまま、少しはまっとうな社会人になれるだろうか?

なりたくなんかないんだが、それを労せず成しえる生き物になれるならそれはいいことだと思う。


junkもworkもだが、
いやしかし絵が本当に下手だな。なんかイキった中学生の落書きかその延長線上みたいなものばかり作っていて吐き気がする。こんなので何者かになろうなどと…夢見がちな夢子ちゃんもいいところだ。

構図
ソシャゲのSSRカードのスチル。カメラをロールしているものが多い気がする。つまり地面とアイレベルが平行でない絵が多い気がするという意味。
普通のキャラ立ち絵形式のものは(リユニなど)まだ地面と垂直に立って見ているものが中心な気がするが、ツイステのスチルはやたら斜めな気がする。やってないのでLTLで見ただけだが。広く見えるのとスナップ写真ぽくなるのが良い気が。
なので今度の絵は真似てみる。背景付きでないとそれっぽく見えないので背景も。

ふとった
お腹のまわりが…ぽよよんと……

連日エアコンかけても暑くて家の中で寝てばかりなのでそれが大きいだろう。フィルター掃除しよう。

出社したらしたで色々飲み食いしてしまう。在宅だと昼休みも寝ている。

寝るのもエネルギー使うし出退勤で消耗するしといいつつ、その消費を超える量を摂ってるんだな。


でもアイスは減らした。箱アイスを買ったりダッツを複数備えていたのをやめた。…偉業。ボーデンの抹茶を置いてあるので食べたい時は少しだけほじって食べれるが、まだ新しいのはあけてない。よし。

去年も一昨年も夏に風邪やコロナになってへばっていたので、療養時のカロリーは常備が必要と判断している。今年はこのままいけるだろうか…

えくすりあがしんでる
死んでたもんでよこれべのフォーラムが飛んでいましたが、
直ったようです。よかった。びびらせやがって
xreaはまあそういうのも込みだから仕方ないっちゃ仕方ないけどなー。
ウィッチサーバーに鞍替えしようかなあ。

ちゃんとサムネ画像作ろうと
たった2枚でまとめとか言うなっていう アレは あるが
まとめサムネをちゃんと作ろうの会的な 奴だから

sns
にじみすに入り浸り。やっぱりリアクションがたのしい。ここにもリアクションつけたいな。

7月は安泰
6月は末日までバッタバタだったが、なんとか切り抜けて比較的閑散期にきた。仕事もいくつか引き取ってもらえて、有給もとれた…役所にもいけた。

で、土日がそこそこ空いている。
なので積んでいた模型を再開した。先日三馬鹿プラモ会をした流れもある。
サーフェイサーを吹いて磨いたり、くっつけちゃっていいパーツは先にくっつけちゃったり。

以下、もけいチャレンジ話

換気問題があるので、簡単な塗装ブースを作ってビニールで覆い、ビニール袋で筒を作ってキッチンの換気扇につないだ。COMPの空箱と牛乳パックの工作。フィルター的な物も貼ってある。
今のところは缶スプレー塗装の時よりも乾燥にすごく役立っている。かなり乾燥が早い。こんなに湿気あるのに。地味に効いているっぽいな。

難点があるとしたら、この間料理が一切できないことだ。まあ一口IHコンロだしnosh買ってるから元々そんなに使わないが。

一応、自分自身は防塵・有機溶剤用マスク(缶がついてるやつ)して、簡易保護メガネonメガネで作業してる。削った粉とか結構出るし。有機溶剤のにおいがやっぱり気になる。油性ペン系とは違う嫌なにおい。

銀色の絵の具でホイールをぬりぬり🛞はたのしい。クリアカラーが足りなかったので買い足して、ランプとかのクリアパーツもちょっと塗った。それっぽい!

気づいたんだけど、ランナーについたままの方が塗りやすい。ふちまで塗らないといけないものはしかたないけど、中だけ塗るようなパーツは切り取らなくていいかも。


それよりも車体。へたくそなので筋彫りできずをたくさんつけてしまったりモールドをめちゃめちゃにしちゃったりしたので、パテを練って貼り付けて補修した。これから乾いたら削ってやすって多少なおす。

筋彫り用カーバイト、もっと細いのが必要だなあ。またヨドバシ行って買い足すか。

今なんでも高いけど、模型の道具は5年前からあまり値段が変わってない印象。結果として比較すると安価に感じる。いい娯楽や……

私もゆうゆうプラモ倶楽部の新入部員としてぼちぼちいこう。
たたむ


そのほか。
RLミーティングは楽しかったのだが、同人warriorの集う場所が欲しいね的な話があり。その話は年単位で浮上しては沈み…という感じだったのだが。
サガラグさんにお伺いを立てたところdiscordサーバを始めようかと思う、とのことで引き受けてくださった。

とりあえず見知った同人warriorsに声をかけ、ぽつぽつと集まっている。現在は完全招待制。今後が楽しみである。

おしごとのもにゃ
締め切りは過ぎてるっちゅうのにしれっと出してくるやつがおる。

おまえやーー!!!


・遅れる連絡をしろ
・出したら連絡をしろ

合同誌とかやるとしたらこういうのとの戦いなんやろな…

結局月の初めからこの頃までぱっつぱつで全く体があかなかった……色々改善のためにやりたいこととかあったのに。今持ってる分をとにかく片付けないと他の仕事ができん。なんとかせねば……

いや、仕事をしたいというよりはやった成果が残る仕事をしたいというか……個別タスクとして記帳されてて、やったらつぶせるようなタスクをやりたいというか……今やってるのは定常業務だから片付けた件数くらいしかやる気に繋がるものがないのだ。
かといって件数を数えるのもめんどくさいやつが結構あり……

そして元々は他の人に任されていた物を慌てて引き取って実施していて、その目途で雇い入れた後任の人のスキルが足りなくてそっちに引き継げないまま私が片付けてるんだよね。もう少し様子みてスキル上がったら依頼できるようになるかな…
正直頭使うところほとんどないから誰でも出来ると思うが。

むむう。まあ今日はお絵描きもしたし早く寝よう。

ワープアっていうけど
いうけど、今は限りなくまともに近づいた。非正規だけど。会社が賃金引き上げをしてくれたので(おそらく正社員の春闘結果との比較か、物価対応か)日銭を稼ぐ感覚からはある程度解放された。ありがたい。

一番は健康。二番が経済的環境。

あと、無痛の乳がん検査があると聞いて即予約した。「あるけど高いらしい」と聞いててよく知らなかったんだけど、2万でMRI受けて検査できるらしい。ずっと一度は受けないとな〜と思っていたので、新宿にクリニックがあって助かった。土日も予約取れる。

だってマンモグラフィとか、日本人の胸には無理だって。痛えって。あり得んでしょ普通に。と思って受けたことがなかったので、医学の進歩に感謝。
つうか遅え。

ほんとは
高くてもお米を買う方が適正価格で米農家さんの労働が報われるのだろうけど………それは富裕層に頑張ってもらうとする。ワープアが頑張らなくてもいいところだろう。

No.65
オートミールと聞くと、昔風邪を引いた時に母がパンがゆなるものを作ってくれたが妙に甘くて食べつけなくてほとんど食べられずに残してしまった、のを思い出す。
味覚過敏が体調不良の時はさらに強く出るので致し方ないのだが…申し訳ない気分。後に『オートミールで作るポリッジ』は「別に甘くない」「スープごはんやリゾットみたいなもの」だと知識が訂正されてからオートミールを食べられるようになった。

rolled oats
お米が高かったので、オートミールを買い足した。ほんで、前のと違ってrolled oatsっていうもっともちもちしてるらしい奴にしたんだけど。
これがふかして炊くとかなりごはんなのだ。しかも腹持ちがいい。
なんだか戦時中に雑穀ばかり食べていたみたいな感じになっている気がするが、これなら自分は普通にごはんとして食えるなと思った。味がついてないし。

で、余裕ぶっこいてたらたくさんふかしすぎて余した&膨らみきらなかった分が腹の中でふくらんでのどに上がってきている。くるしッ。
白米ももちろんおいしいけど玄米ごはん食べるみたいにrolled oatsをふかしたやつでもいいな。 おすすめ

落書きたちのこと
絵が古い〜と思いつつそれなりに頑張っているのは見て取れるので捨てるにはもったいない〜

今より上手い部分もあるし

今見て思ったけど
🪓が普通におさまる上に🦁も入れるソファってでけえな 二人用サイズで描いた方が良かったんじゃないか

2026 U.O.M
年一の会に出てきた。お腹いっぱい食べましたね。雨風もあったけど皆さんが元気にしている顔を見られてよかった。

同人warriorの会を発足したいなーという話が何度か出ているので、とりあえずサガラグさんに相談。いつの日かやってくださることでしょう。ハルカさんや東洋島さんにも相談しておきたいところですね。

銃むずかしい
お絵描き人がアサルトライフルをよくわからんまま描いた絵に、銃刀に詳しい人が「これ左持ちに見えるけど左利き?」的な質問(優しい言い方だったけど)して描いた人が恐縮しちゃったみたいな不幸な事故があったのだが、まあ、まあそういう不幸な事故はままあるよな。

しかしにじみすガンマニア多いな ワイは銃は全くわからんからな〜


わからんのでファンタジー武器だと分かるようなパーツをつけてなんかわからん機構でええ感じにしているということにしている おすすめ

No.58
当時を思い出すと色々と香ばしい奴もいたなとか思う はるかに私より上手な子もいた

けど下手でもいまだに描いてる自分はそれはそれとして肯定している

よくないところ
描き始めた時はあまり色々考えずに漫画とかアニメとかから入ったのに、今「描き始めてみた」みたいな人がいきなりデジタルでいきなりSDキャラから描こうとしてるの見ると「デジタルだと描き捨てしにくいからはじめからそれだと描く数が増えなくて上達遅いよ」だの「デフォルメって元があってのデフォルメであって、ある程度落とし込みのパターンがあるんでそれを真似る方がそれっぽいもの描きやすいよ」だのとクソバイスしてしまう

よくないな

サイトの世界観って
はっきりある所いいなーって思う そういうのはない なんかそういう、ちゃんと城を作る気持ちが……一回壊れるともういっかみたいになるっていう……わかる?
あとなんか…自分はこの現実の、『雑多な散らかった部屋に住んでいる』という自己イメージでだいぶ固まってしまって空想の余地が無くなっているというか…

電子の海にたゆたう霞食ってる仙人みたいな存在に、憧れたな〜。この人格は、あまりにもこの滅んでいく肉体に染みついてしまった。

バナーとかほしい

個人サイト時代、まだまともになんか運営ができるような年齢ではなかったのでその辺をどういう風に作るのかの塩梅がよくわからない。古典芸能を真似ている他世代みたいな感じ。

バナーってどう作るんだ 既存の絵の切り出しにサイト名載せるとか? サーチサイト見てるがみんなおしゃれすぎて参考にならない 俺は…デザイン知識がない…

サイト名これ昔使ってたtumblrの名前持ってきただけなんだよな もう変えてもいいな〜

らくがき救出中
古い絵をあちこちからかき集めてjunkカテゴリに全部流し込むつもり。
古い縦長の漫画が20000pxあるせいでてがろぐ上でうまく扱えないので、
これだけ分割する。

分割…してないけどとりあえずあげた

ゲームの話をする時
「映画みたいにゲームの話をするなあって」とカウンセラーがフィードバックをくれた。
確かに、自分が何をできるかという視点よりどういうキャラクターが何をどうする…という視点で考えているのはあるかもしれない。
noitaですら「魔法使いがダンジョンを潜って魔法を集めて攻略する」と認識してて私は「その魔法使いをしょっちゅう死なせている」と思ってるしな…

恋愛シミュレーションとかも、主人公ちゃんを想定してるところはある(気持ちの面では自分を投影もするが)。

例として出したのはメタルギアソリッドで、「伝説の傭兵がスパイみたいに敵施設に潜入して、かくれんぼしながら目的を果たす」、3については「ジャングルでサバイバルする、動物を捕まえて食べるとか、電子機器のバッテリーが切れたらヒカリゴケを食べると何故かバッテリーが回復するみたいな」。
ブレワイは「ほとんど人類が滅びかけてるようなところで、裸一貫から動物を狩って料理したり、山に登ったりする」。これは主語を省略してるけど「勇者が」。
たたむ

ノイズ
にじみすにあげるときはノイズ加工せんでええか…一応連合切ってある

連合切らないときはノイズ必須だろうな〜あーやだやだ

つまらない愚痴を言いたくなったら

薬の切れ目。


といいつつ愚痴はいいたいものである。

うぇぶりんぐ
サーチサイトにここを登録してもいいかな〜など。もう少し落書き類をこっちに移してから考えよう。

フリースペース: